ブログ「木の匠」

お知らせ

ブログ「木の匠」

2024年8月28日|カテゴリー「お知らせ
2019年8月8日|カテゴリー「お知らせ
毎日うだるような暑さが続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
梅雨明け以降まとまった雨も降ることなく厳しい日差しを浴びています。
お陰様で従業員も汗だくになりながら仕事に励んでおります。

さて、8月10日~8月15日までお盆休みをいただきます。

皆様にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
2019年7月11日|カテゴリー「構造見学会
先日もお伝えしましたが、構造見学会を開催します。
長期優良住宅認定を受けている通り、構造材の柱はすべて120cm角を使用し、桁、梁も構造計算によったものを使用しています。
構造見学会を実施しておられるところはあまりなく、基礎の部分、どの位構造材を使用し家を支えているかご覧いただけると思います。ぜひ、一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。
どうぞお気軽にお越しください。


とき       7月18日 (木)  10:00~12:00
場所       大田市大田町大田(別紙地図にて)


わからない場合ご連絡いただきますとご案内いたします。




2019年7月9日|カテゴリー「構造見学会
6月も良い天気が続き月末になりぐずついた天気となりようやく梅雨入りとなりました。
今までの最遅記録を更新したようです。七月に入り、九州地方は記録的大雨となり、浸水の被害や土砂崩れも発生しました。山陰地方は、大雨の影響を受けることなく梅雨前線は通過していきました。
すでに台風も発生したりと、気象な気象に驚かされます。

さて、5月より施工している新築工事も屋根工事が完了したところです。
RIMG3028

こちらのお宅は大田市内の、三瓶町,温泉津町、富山町
の木をふんだんに使用し、構造材の90%以上を島根県産材で使用しています。
地元の木材利用は森林保全に役立つとともに二酸化炭素の削減など地球環境の保全にもつながります。そして、木材には調湿機能がありダニやカビを発生しにくくする特徴があります。地域の人が、地元のものを使い気候、風土に合った家づくりを目指しています。
今月中には構造見学会も開催する予定です。
近々お知らせいたしますので是非ご覧になってみてはいかがでしょうか。
2019年5月15日|カテゴリー「お知らせ
長い長いゴールデンウイークも終わりまたいつもの日常が戻ってきました。

もうすぐ梅雨の時期に入りますが、穏やかな天気が続きとても過ごしやすい日々をお過ごしのことと思います。
山々を見渡すと新緑が鮮やかで色々な緑色が美しくきれいです。
5月ならではの景色ゆっくりと山を眺めてみてはいかがでしょう。

さて、平成から令和に変わり、去年とりかかっていた新築工事もそれぞれ無事に引き渡しを終えることができました。
s-DSCF2551
木造平屋住宅の4LDK

s-DSCF2524
リビングから繋がる各部屋。

s-RIMG2503
2階建て  ダークネイビーの外壁のスタイリッシュな家
s-RIMG2575
県産材、桧のフローリングを使用したリビング
詳しくは、施工事例に載せていますのでそちらをご覧ください。
2019年2月28日|カテゴリー「構造見学会
2月とは思えないほどの暖かさで雨や雪の日も少なくとても過ごしやすい日々を送ることができました。
皆様、お元気でお過ごしでしょうか。
お陰様で、我が社も仕事が順調に進みました。
ですが、去年の猛暑の関係で花粉の飛散量が半端なく……遠くの山がかすんで見えます。
私も重度の花粉症持ちでして…毎日花粉と戦っております!
皆様もどうぞお気をつけください。



さて、今年に入り2回目の構造見学会のお知らせです。

こちらのお宅は大田市内の、三瓶町の木をふんだんに使用し、構造材の90%以上を島根県産材で使用しています。
地元の木材利用は森林保全に役立つとともに二酸化炭素の削減など地球環境の保全にもつながります。そして、木材には調湿機能がありダニやカビを発生しにくくする特徴があります。地域の人が、地元のものを使い気候、風土に合った家づくりを目指しています。
構造見学会を実施しておられるところはあまりなく、基礎の部分、どの位構造材を使用し家を支えているかご覧いただけると思います。ぜひ、一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。
どうぞお気軽にお越しください。


とき       3月9日 (土)  10:00~12:00
場所       大田市久手町(別紙地図にて)

わからなければご連絡いただきますとご案内いたします。

2019年1月17日|カテゴリー「構造見学会
今年に入り早いもので2週間がたちました。
やはり暖冬のようで雪は降らない1月となりそうです。
とはいえ、風は冷たく乾燥しているため、インフルエンザも流行しています。
手洗い、うがい、加湿に気を付けて過ごしましょう。


新年早々、構造見学会のお知らせです。
こちらのお宅は大田市内の、山口町、富山町、川合町の木をふんだんに使用し、構造材の90%以上を島根県産材で使用しています。
構造見学会を実施しておられるところはあまりなく、基礎の部分、どの位構造材を使用し家を支えているかご覧いただけると思います。ぜひ、一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。
どうぞお気軽にお越しください。


とき       1月26日 (土)  10:00~12:00
場所       大田市三瓶町野城(別紙地図にて)


わからない場合ご連絡いただきますとご案内いたします。





2019年1月9日|カテゴリー「お知らせ
皆様、新年あけましておめでとうございます。
去年は、大変お世話になりありがとうございました。
今年も、町の工務店としてお客様に寄り添いお力になりたいと思います。
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
2018年11月14日|カテゴリー「新築工事
11月も中旬に入りましたが、みなさまおかわりありませんか?
山々の紅葉が見頃です。
ここ最近天候もよく、11月とは思えない暖かさです。
外に出て、体を動かすことも多かったのではないでしょうか。
そして、エルニーニョ現象の発生で今年は暖冬の予報が発表されました。
雪道の運転も怖いけど、すごく寒いのも体が硬くなって嫌だけど、、、
四季折々を肌で感じたいなと思いました。

さて、話は変わりますが、新築住宅が完成いたしました。


RIMG1330
敷地幅を一杯に活用し、部屋の空間を広く感じる家となりました。

IMG_1214
和室には杉の腰壁を使用し、床上収納を設けることによって空間を広く取れるようにしました。
IMG_1277
また、部屋から一望できる海の景色は絶景です。


施工事例にも載せていますのでごらんください。
2018年9月21日|カテゴリー「お知らせ
あっという間に九月になり、あれだけ暑かった8月の暑さも嘘のように朝晩涼しくなってきました。
皆様、季節の移り変わり体調を崩しがちですかお元気でしょうか?
今月は雨も多く、運動会等延期になったところも多かったようです。
震災の影響もだいぶ落ち着いては来ましたが、今月降った雨で雨漏り等お問い合わせを受けております。
やはりこれも地震の影響ではないでしょうか。
皆様、今一度、雨漏り等のチェックをされることをお勧めします。

先月、改修工事をした店舗のご紹介です。
RIMG0003
以前はセレクトショップだったお店をヘッドマッサージ店に改装しました。
RIMG0245
RIMG0007
DSCF24831-e1537509292827
想(シアン)さん。
頭ほぐしマッサージ店です。
本当に眠ってしまうほど心地よくあっという間に時間が過ぎました。
終わってみると、肩から頭にかけてすごく軽くなったように感じました。
DSCF24931
観葉植物に囲まれたおしゃれな待合室となっています。
きれいなスタッフさんたちとの会話もまた楽しかったです。
DSCF24911
施術室が2部屋あり、落ち着いた空間でゆったりと施術してもらえます。
2018年7月26日|カテゴリー「構造見学会
連日のように猛暑日が続いていますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。
今年は、異常な天気ですね。埼玉県熊谷市では観測史上初の41.1℃を記録したようです。
この大田市も連日35℃を超えています。
水分、塩分をしっかりとり熱中症には十分に注意したいものです。
まだまだ、この暑さも収まる気配がありません、くれぐれもご自愛ください。

さて、お陰様で今月初めに上棟を終えた新築住宅の構造見学会を来月開催いたします。

こちらの住宅は県内の三瓶町、匹見町の木をふんだんに使用し、構造材の90%以上を島根県産材でまかなっています。
家が完成する前の基礎、構造をご覧になってはいかがでしょうか。
どうぞお気軽にお越しください。


とき     8月4日  (土) 10:00~12:00
場所     波根町(別紙地図にて)

わからない場合ご連絡いただきますとご案内いたします。


scroll-to-top